この記事では、VIO脱毛の中でも特に脱毛効果が高いと言われている「VIO医療脱毛」について詳しく解説していきます。厳選したクリニックもご紹介するので、ぜひ自分に合ったクリニックを見つけてみてくださいね。
まずは基礎知識!
VIO医療脱毛のメリット・デメリット
「自己処理いらずで楽」「医療脱毛は痛い」など、VIO医療脱毛に関する情報は様々な話が飛び交っていますが、実際のところはどうなのでしょうか? VIO医療脱毛のメリット・デメリットについて解説していきます。
VIO医療脱毛の3つのメリット
VIO医療脱毛のメリット
- 自己処理の手間が軽減
- 衛生的になる
- 下着や水着を着こなせるように
自己処理の手間が軽減
VIO脱毛を行うことで、厄介な自己処理の手間を省くことができます。デリケートゾーンは、とくに敏感な部位なので、自己処理を繰り返すと肌トラブルが起きやすくなります。VIO脱毛は剃刀負けをする心配もないので、肌への負担も軽減できますね。
衛生的になる
VIO脱毛の大きなメリットと言えるのが、下着の中を衛生的に保てること。とくに生理中は蒸れてかゆみやにおいが気になりますよね。脱毛をしておくことで、清潔に保つことができ、不快感も軽減できます。
下着や水着を着こなせるように
下着や水着を可愛く着こなせるようになることも、VIO医療脱毛の大きなメリットと言えるでしょう。下着や水着のデザインによっては、アンダーヘアが気になることもあります。お手入れをしておけば、どんなものを選んでもはみ出る心配がありません。
VIO医療脱毛の3つの注意点
VIO医療脱毛の注意ポイント
- 他の部位より痛みが強い
- 脱毛後、形を変えられない
- 肌トラブルのリスクの恐れが
他の部位より痛みが強い
VIOは全身の中でも特に皮膚が薄くデリケートなパーツです。また、神経や血管が収集しているため、VIO医療脱毛は人によってはかなり強い痛みを感じてしまうかもしれません。ただし、麻酔を使用したり、医師によるアフターフォローが受けられるクリニックがほとんどです。
脱毛後、形を変えられない
医療脱毛は脱毛効果が高いが故に「脱毛後は形を変えられない」といったデメリットもあります。一度発毛組織が破壊されると、その毛穴から毛が気が生えてくることはほとんどありません。事前にカウンセリングで相談し、デザインを決めてから施術を受けるようにしましょう。
肌トラブルのリスクの恐れが
デリケートゾーンはほかの部位と比べて肌が敏感なため、トラブルのリスクがあるといったデメリットもあります。これらの点を把握した上で、カウンセリングでは事前に相談しておくといいでしょう。
VIO医療脱毛クリニック
目的別の選び方
1.価格をチェック
VIOの医療脱毛では5回ほどの施術で自己処理が必要ない状態になります。そのため、VIO脱毛は5回コースに設定されていることがほとんどです。
VIO医療脱毛はクリニックによって価格に差がありますが、VIOの部分医療脱毛を受ける場合は、大体90,000円前後程が平均価格になるようです。(※5回コースの場合)
2.痛みの少なさをチェック
VIO医療脱毛は、少なからず痛みが伴うもの。痛みに対する不安が強い人は、痛みの少ない蓄熱式のマシンを導入しているクリニックや、麻酔の無料オプションが使えるクリニックを選ぶといいでしょう。
痛みのケアに力を入れているクリニック
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
VIO脱毛/5回 | 医療レーザー脱毛全身+VIO(顔以外)/5回 | 全身脱毛(顔なし・VIOあり)/5回 |
冷却機能を備えた脱毛機を採用 | 蓄熱式ソプラノアイス・プラチナムを導入 | クリーム麻酔無料 |
【最新】
VIO医療脱毛クリニック5選
アリシアクリニック
最新機器の導入!
施術がスピーディー
プラン内容 | 全身脱毛プラン+VIO脱毛/5回 |
---|---|
価格 (税込) |
総額:198,000円 |
導入機器 | ソプラノチタニウム スプレンダーエックス ライトシェア デュエット |
完了までの期間 | 最短5ヶ月 |
通える頻度 | 月1回 |
オプション | シェービング 4,000円
(※えりあし・背中・腰・Oラインは無料) |
予約方法 | 電話・WEB |
キャンセル方法 | 電話・WEB(当日2時間前まで) |
店舗数 | 24店舗 |
営業時間 | 銀座院
11:00~20:00 |
くみ
出典:VIO脱毛口コミ(美容整形の窓口)
クリニックの特徴
- 低価格&わかりやすい料金プラン
- 予約が取りやすい
- 施術時間がたったの30分
アリシアクリニック最大の特徴は、予約の取りやすさです。初回契約時に4回分の予約をまとめて取ることができます。脱毛クリニックでありがちな「せっかく契約したのに予約が取れない」という心配がありません。
最新のマシンを使っているため、丁寧な施術をしても施術時間が全身1回30分とスピーディー。複数の脱毛機を取り揃えているため、一人ひとりの肌質や毛質に合わせた最適な施術が受けられます。
また、解約手数料・当日キャンセル料・初診料・再診料・テスト照射料・お薬代がすべて無料。プランの途中で満足した場合は、余った回数分の金額を返金してもらえるのもうれしいポイントです。
TCB 東京中央美容外科
さまざまな肌質に対応
プラン内容 | 全身脱毛オーダーメイド(VIOあり・顔なし)3回コース |
---|---|
価格 (税込) |
総額:198,000円 |
導入機器 | メディオスターNeXT PRO Lasya(ラシャ) |
完了までの期間 | 最短3ヶ月 |
通える頻度 | 1ヶ月に1回 |
オプション | 再診、テスト照射、アフターケア、予約変更・キャンセル、トラブル治療費無料 |
予約方法 | 電話・WEB |
キャンセル方法 | 電話・WEB |
店舗数 | 全国55店舗 |
クリニックの特徴
- 全身脱毛が月額1,600円からできる
- 一度に5回分の予約OK!
- 全国55院展開しているから好きな場所で施術可能
東京中央美容外科はそのコスパの高さが特徴。月額1,600円〜脱毛可能です。さらに、一度に5回分の予約を取ることが可能なため、「予約が取りにくい」という医療脱毛でよくあるお悩みをカバーすることも可能です。
全国55院で展開しているため、職場の近くや家の近く、遊んだ帰りなどにさまざまな院で施術を受けることができるのも魅力ポイントです。
リゼクリニック
さまざまな肌質に対応
プラン内容 | VIO脱毛セット/3回 |
---|---|
価格 (税込) |
総額:64,800円 |
導入機器 | ラシャ メディオスターNeXT PRO ジェントルヤグプロ ライトシェアデュエット |
完了までの期間 | 最短8ヶ月 |
通える頻度 | 2ヶ月に1回 |
オプション | 剃り残しシェービング無料
麻酔クリーム 3,300円/1回 笑気麻酔 3,300円/30分 |
予約方法 | 電話・WEB |
キャンセル方法 | 電話・WEB(2日前の20時まで) |
店舗数 | 全国24店舗 |
営業時間 | 銀座院
午前 10:00~14:00 |
クリニックの特徴
- 4種類の脱毛機を完備
- 全国どこでも通える
- 脱毛プランが豊富
全国に24店舗展開しているリゼクリニック。契約した院以外でも手続き不要で予約を取ることができます。平日は職場の近く、休日は家の近くなど、どこでも予約が取れると通いやすいですよね。
リゼクリニックでは4種類の脱毛機を取り揃えていて、アトピーや敏感肌、色黒な肌にも対応できます。3回と5回のコースが選べ、追加照射もリーズナブル。全身脱毛やVIO脱毛、顔脱毛などさまざまなプランを取り揃えているため、気になる部位だけを脱毛できます。
ペア割最大10%OFF、のりかえ割10%OFF、学割20%OFFとお得な割引があるのもうれしいですね。また、キャンセル料や剃り残しのシェービング代などの追加料金が一切かかりません。
レジーナクリニック
コスパ抜群!
オプション完全無料保証
プラン内容 | VIO脱毛/5回 |
---|---|
価格 (税込) |
総額:92,400円 |
導入機器 | ジェントルレーズプロ
ソプラノアイスプラチナム ソプラノチタニウム |
完了までの期間 | 最短8ヶ月 |
通える頻度 | 2~3ヵ月に1回 |
オプション | シェービング(背中・IOライン・剃り残し)、麻酔無料 |
予約方法 | 電話・WEB |
キャンセル方法 | 電話(前日の20時まで) |
店舗数 | 全国23店舗 |
営業時間 | 銀座院
月〜金:12:00〜21:00 |
クリニックの特徴
- 女性専用の完全予約制
- 厚生労働省が認めた脱毛器を使用
- 平日21時までで夜遅くても通いやすい
全国に23院展開する「レジーナクリニック」は女性専用の脱毛クリニックです。レジーナクリニックでは、複数の脱毛器を用意しているため、一人ひとりの肌質や毛質に合わせて照射をしてくれます。また、脱毛が最短5~8回で完了するため、何度も通院する必要がないのもうれしいポイントです。
レジーナクリニックでは、心地よくすごせる空間づくりにこだわっています。女性専用の完全個室制なので周りの目を気にせず、リラックスして施術が受けられます。
VIOを含めた全身脱毛やVIOのみのコースなど、さまざまなプランがあるため、自分に合ったものを受けることができます。
フレイアクリニック
各種オプション無料!
プラン内容 | VIO脱毛セット/5回 |
---|---|
価格 (税込) |
総額:93,500円 |
導入機器 | メディオスターNeXT PRO |
完了までの期間 | 最短8ヶ月 |
通える頻度 | 2ヶ月に1回 |
オプション | シェービング背中・うなじ・IOライン無料 麻酔無料 |
予約方法 | 電話・WEB |
キャンセル方法 | 電話・WEB(2日前の20時まで) |
店舗数 | 全国10店舗 |
営業時間 | 新宿院 月~金 12:00~21:00 土日祝 11:00~20:00 |
クリニックの特徴
- 無料オプションが充実
- 駅近&完全個室
- 平日21時閉店で夜遅くても通える
フレイアクリニックは全国に10院展開する医療脱毛クリニックです。フレイアクリニックでは、蓄熱式脱毛器「メディオスターNext PRO」を使用しているため、ほかのクリニックで断られてしまう褐色肌や日焼け箇所、ほくろなどにも対応できます。
また、初診やカウンセリング、シェービングの仕上げ、治療薬などがすべて無料で、追加料金が一切かかりません。シェービング代や麻酔代など2,000~3,000円ほどかかるクリニックも多いため、無料なのはうれしいですよね。
平日は21時まで営業しているので、仕事帰りに気軽に通えるのもうれしいポイント。完全個室なので、周りの目を気にせず施術が受けられます。乗り換えプランや学生向けプランなどお得な割引もあるので、一度カウンセリングを受けてみてくださいね。
VIO医療脱毛の
事前準備
VIO医療脱毛を受ける前にするべきこと・チェックしておくべき3つのことを下記にまとめました。
シェービングは施術の前日に済ませる
クリニックによっては初回のシェービングを無料で行ってくれるところもありますが、VIO医療脱毛を受ける場合は施術の前日までに自己処理を済ませておくのがルールです。
クリニックで行う脱毛は、レーザーを肌に当てて毛根の細胞にダメージを与えます。脱毛の機械は黒い色素に反応しやすいため、アンダーヘアが長いと照射したときに熱が分散されてしまいます。効率的に脱毛をするために、長さ2mm以下になるようにシェービングをしておきましょう。
毛量が多い最初の自己処理は時間や手間がかかりやすいので、不安な場合はクリニックに自己処理のポイントなどを確認しておくといいでしょう。カミソリは肌トラブルが起きやすいため、肌に負担が少ない電気シェーバーを使って処理するのといいです。
VIOのデザイン例を事前に決めておく
VIO医療脱毛では、好みに合わせてデザインを選ぶことができます。
VIO脱毛には
- ハイジニーナ
- 逆三角
- ミニ逆三角形
- 楕円
- 長方形 ( Iライン型 )
- 自由形
の6つのデザインがあります。逆三角形とハイジニーナは特に人気の高いデザインとなっています。
脱毛前はしっかりと保湿ケアをする
VIOの脱毛期間中は、念入りに保湿ケアをすることが大切です。肌が乾燥していると施術時の痛みを感じやすく、肌トラブルを引き起こしやすくなります。乾燥している肌にレーザーを照射すると、強い熱ダメージを受けてしまい、場合によっては施術が受けられなかったり、レーザーの照射出力を下げたりすることも。
予期せぬ事態を防ぐためにも、通常のスキンケアと同様、VIOもしっかりと保湿ケアを行った上で施術に挑みましょう。VIOはただでさえデリケートなパーツな上、自己処理を終えたばかりとなるとより一層乾燥しやすくなっています。デリケートゾーン専用のケアアイテムでしっかりとセルフケアもしてあげて下さいね。
カウンセリングでは
プラン内容をしっかりと確認しよう
毛が太くて濃いVIOの脱毛には医療脱毛がマスト。5~8回程度の脱毛でほとんど自己処理がいらなくなり、生理中もにおいやかゆみを気にせず快適に過ごせます。納得のいく施術を受けるためにも、プランや料金などをしっかり確認しておきましょう。VIO脱毛が気になる方はクリニックの無料カウンセリングを申し込んでみてくださいね!